こんにちは、スキルクインテット代表の山内です。

今日は超初心者向けにドリブルの動画を準備いたしました。

初心者の人で「ドリブルが上手くなりたいけど、どんな練習をすればいいのかわからない」「ドリブルの練習動画はインスタやユーチューブでよく見るけどどれからやればいいかわからない」という悩みはよく聞きます。

今日は本当に始めたての人がやるべきドリブルだけをピックアップしてブログに掲載させていただきます。


練習を始める前に速く上達するためのポイントを3つほど紹介します。

ポイント① 回数を決めて行う

まず最初は回数を決めて行うことです。初心者、中級者にありがちなのはシュート練習でもそうですが、回数を決めずに練習を行うことです。

回数を決めてやらないとダラダラとやってしまうため、練習自体への集中力が欠如し、あまり伸びません。

それに回数を決めてやらないと継続率も下がります。

練習の目標回数を設定して毎回集中してやることにより、より質の高い練習を行うことができます。

集中して動画のドリブルをこなしてみましょう。

ポイント②  継続して行う

次は継続して行うことです。

「継続は力なり」という言葉がありますが、継続して努力することはとても大切です。

当たり前ですが、練習を一回やっただけでは上手くなるはずがありません。

継続することで「意識してもできない」→「意識してできるようになる」→「無意識でもできるようになる」という階段を登ることができます。

バスケはさまざまな情報を処理しながらプレーしなくてはならないスポーツなので、「無意識でできるようになる」がドリブルスキルのゴールです。

そのためにはまず、「意識してできる」ところまで自主練で引き上げて、試合や状況判断の練習で「無意識でもできるようになる」を目指しましょう。

ポイント③ 目標回数できるようになったら回数を増やす or 別の練習をする

最後にできるようになったら回数を増やすか別の練習をやることです。

練習の最大の目的は「できないことをできるようにすること」なので、アップやルーティーンなどは別としてできるものを同じようにずっとやっていても意味がありません。

算数などで問題が出された時に、できている問題を毎日何度もやっていても意味がないように、できるドリブルを毎日やったって上達からはほど遠くなります。

なので決めた回数できるようになったら、回数を増やして負荷を増やしたり、別の練習をして別のドリブルを習得することが大事です。

色々なドリブルができるようになることが、試合でのミスを減らしたり、相手を揺さぶってアタックできたりする近道なので、できるようになったら次の練習を行うことが大事です。

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回の動画は少し画質が荒いですが、超初心者の方はぜひみていただきたいです。

また今回は超初心者向けの動画なので初心者ではない人にはあまりおすすめできませんのでご了承を。

また中級者、上級者向けに動画を作成したり、シュートの動画を作成したりするのでよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です